情報セキュリティコラム

サイバー攻撃から勤務先や取引先を守るために

サイバー攻撃から勤務先や取引先を守るために

業種や規模にかかわらず、多くの企業や組織がサイバー攻撃の脅威に晒されています。その被害件数は年々増えてきており、サイバー攻撃によるマルウェア感染や情報漏えいなどの被害は、企業に致命的なダメージをもたらします。では、勤務先 …

続きを読む >>

情報セキュリティ10大脅威 2021

情報セキュリティ10大脅威 2021

「情報セキュリティ10大脅威 2021」は、2020年に発生した社会的に影響が大きかったと考えられる情報セキュリティにおける事案から、IPAが脅威候補を選出し、情報セキュリティ分野の研究者、企業の実務担当者など約160名 …

続きを読む >>

Office365によるフィッシングメールとは!

Office365によるフィッシングメールとは!

トレンドマイクロは2月22日、公式ブログで「Office 365偽サイトによるフィッシングキャンペーン、日本の経営幹部も標的」と題する記事を公開しました。それによると、「パスワードの有効期限が切れるためパスワードの変更が …

続きを読む >>

オリンピックを標的とするサイバー攻撃

オリンピックを標的とするサイバー攻撃

サイバー犯罪者は、多くの人の関心事や旬な話題、出来事を便乗攻撃の絶好の機会ととらえています。世界中で猛威を振るう新型コロナウイルスも例外ではなく、2020年はそれに便乗するネット詐欺が急増しました。 世界的スポーツイベン …

続きを読む >>

テレワークのセキュリティはお済みですか? 

テレワークのセキュリティはお済みですか? 

2020年4月に続き、2021年1月現在、新たに新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が出され、テレワークやオンライン会議など新しいワークスタイルに取り組む企業が急速に増加しています。一方、急速なICT環境の整備は …

続きを読む >>

2021年セキュリティ脅威予測

2021年セキュリティ脅威予測

新年明けましておめでとうございます。皆さんのお役に立てるよう今年も情報発信に努めますので、どうぞよろしくお願い致します! さて、2021年第1回目はトレンドマイクロが12月22日に発表した、「2021年セキュリティ脅威予 …

続きを読む >>

ページトップ

▲ ページの先頭へ戻る