「フィッシング」とはインターネットにおける詐欺の一種で、実在する金融機関やオンラインショップからの正規のメールを装って、金融機関の暗証番号やクレジットカードの番号などを搾取するものです。
フィッシングによる詐欺を狙う悪意のある人は、金融機関の窓口やオンラインショップなどのメールアドレスをメールの送信者名にしたメールを無差別かつ大量に送信します。
そうしたメールには、受信者を金融機関やオンラインショップに似せた架空のホームページへ誘導するような内容が掲載されています。
受信者がその架空のホームページで金融機関の暗証番号やクレジットカードの番号などを入力すると、それらの情報が悪意ある送信者に送られる仕組みになっています。
それらの手口で得た情報を利用して、金銭的な被害を与えようとします。
フィッシング詐欺に用いられるホームページは、実在の金融機関のホームページやオンラインショップのホームページと見分けがつかないほど巧妙に作られているものもあります。
そのためフィッシング詐欺から身を守るためにも、クレジットカードなどの情報の取り扱いについては慎重になる必要があります。
また、実在の金融機関のホームページやオンラインショップのホームページを表示すると、その前面にフィッシング詐欺目的のポップアップウインドウを表示させるように仕組まれたメールもあり、そうした巧妙な手口にも騙されないように気を付けましょう。
こうした手口で詐欺行為を行う業者は海外に多く存在していました。
しかし、日本でもフィッシングによる詐欺の事例が報告されています。
日本国内でも非常に巧妙な手口が横行しているので、細心の注意を払いましょう。