複合機のオプション機能をご紹介!〜設備編〜

20160527複合機の基本機能は印刷・コピー・スキャンの3つですが、実は基本機能を拡張できる”オプション機能”というものがあります。

希望者のみ付属機能を付けることができ、付属する機能によって料金が変化します。また、機種によって付属可能な機能が異なります。今回は複合機をより便利にしてくれるおすすめの”オプション機能〜設備編〜”についてご紹介致します。

フィニッシャー

フィニッシャーは主にステープル(ホチキス止め)の役割をもつオプションで、出力された印刷物の”まとめ作業”をしてくれるものになります。ホチキス留め、製本、穴あけパンチ、二つ折り、三つ折り等の面倒な作業を機械が自動で行ってくれます。大量に会議資料やパンフレットなどを印刷するというときには非常に便利なオプションです。

ブックレットフォルダー

ブックレットフォルダーとは、フィニッシャーと合わせることで印刷された文書を短時間で小冊子化できる機能です。複合機で印刷したものはフィニッシャーでまとめ作業をし、その後はブックレットフォルダーに。フィニッシャーでホチキス留めされた印刷物を、ブックレットフォルダーが中綴じします。

メールボックス

メールボックスとは出力者や出力内容ごとに印刷物を仕分けして管理することができる機能です。5~7つのトレーがあり、各トレーごとに出力者や出力内容の印刷物が仕分けした状態で排出されます。複合機の利用者が不特定多数の時に印刷物の混合を防ぐ役割を果たします。

ICカードリーダー

ICカードリーダーとは複合機・コピー機のセキュリティ面強化のためのオプションです。ICカード認証はカードをもつ人間だけが複合機・コピー機を使用でき、部外者による情報漏洩や不正使用を防げます。ICカードにより個人認証をすることで、複合機の不正利用を防げる安心のオプションです。出力した紙の置き忘れや取り間違いが起こらないため、重要性の高い書類を取り扱う企業におススメのオプションです。

 

今回はおすすめのオプション機能をご紹介しましたが、この他にもいろいろありますので、ぜひ一度調べてみてください。

 

複合機・コピー機のリースならACN>>

 

当社なら導入からメンテナンスまでを
ワンストップで対応します!

  • トナーが
    切れた
  • 印刷できない
  • 紙詰まりが
    発生した
  • 印刷に
    線が入る

お困りごとは
「駆けつけサポート」と「遠隔サポート」で迅速に対応致します。

ページトップ

▲ ページの先頭へ戻る